'02/12/28(土)晴れ、さぶい
 
先週の予告通り今日の作業は大掃除(洗車とか落ち葉掃きとか家内の掃除とか)。「農作業がないから行かない」っていう気も全くしないし、それより畑の状態をを見たかったんで行った。
畑の状態
○、山東菜だが、結束されていない外葉がほとんど全ての株で解けていた。自分の中では軟腐が近そうでヤバい気がした。が、お父さん(o平h四さんはみんなからそう呼ばれている)もI田さん(二年目の毎日通いの見習いさん)も心配していない様子。
○、畑を廻ってふと強く思ったが、やはり、冬に切れない様に収穫する為に細かな計画をたてそれを正確に実行しなければならない!やはりこの時期生長が止まるように見える。
○、1番目のキャベツの玉がここのところ全然大きくなっていない。お父さんに聞いたところ、今回はこれ以上大きくならないとこ事。「秋の雨で、根をやられた」からだそうだ。しかしI田さんの言う事には去年はも〜っと大きかったらしい。
○、種取り用の牛の角(葱)が収穫されていて、代わりに収穫用の中で生長のいい畝が種取り用になっていた。
○、家庭菜園用の遅く播いたレン草小松菜も芽が出て本葉が2,3枚出た状態から全く生長していないよう。
値段
丸大根150円、
大根(大)150円、
大根100円、
キャベツ100円、、、


この時期やっぱり美味しそうな日本法蓮草→
暗くなって終わりと思いきや沢庵漬け!
さすが、師走は大平農園をも忙しくさせる!19時、「暗くなったから終わりにしましょう」の声が「事務所でお茶にしましょう」。「まさか、、、」と思ったがやっぱりそうだった。今から沢庵を四斗樽3つ漬けるとのこと。、、、「案外時間かかるんだよねなぁ。20時だな。」と思ったらやっぱりその通り。
○沢庵漬けの分量、四斗樽に対して塩2k、砂糖2k、糠3升、すりおろしたウコンだいたい、干し大根樽に対して10分目。
○チェック:大根を1段詰める度に新聞を敷いて足で踏んでた。大根を口まで詰めたらその上に切り落とした葉を並べて蓋、重石。葉はほとんど蓋の役目。多ければ雑菌が中まで入っていかないらしい。樽はプラより木の方がやっぱりいいらしい。樽は18000円だと。
最後に
やっぱり夕食を貰ってしまった。、、、が、今日の夕食は豪華だった。ありがたや。やはりこの時間がいろんな情報を得られる。、、、が、その前に楽しく有意義だ。ありがたや。
去年漬けた沢庵漬けも出た。食べた。ほんとの美味しさ!沢庵漬けは日本食の中のヨーグルト。これは俺も来年漬けなければ!、、、じゃなくて漬けたい!食いたい!
来年は
初日が01/25。若葉会の総会と宴会らしい。、、、行かねば。


さまた来週