'03/04/05(土)1日本降りの雨。寒い。強風。

a b c d

a;とう立ちした日本法蓮草。だいぶ前からとう立ちしてはいたんでけど、今回が一番とう立ちの姿がわかるんで撮ってみました。
b;種取り用城南小松菜。
c;右が小松菜、左が法蓮草。
d;奥が最初のキャベツ。ここまでとう立ち。手前が後播きのキャベツ。まだとう立ちしてません。

e f g h

e;どじょうインゲン。右の播種箱2箱はチンゲンサイ。
f;左はレタス。右は島オクラ。前回の状態から全滅かと思ったら、案外生きてました。奥はナタ豆だったかな。
g;一回目のトマト。2回目のポット上げをしたそうです。
h;きゅうり。

i j k

i;トラ豆。
j;レタス定植適期か間近。とトマト、ピーマン。
k;ナス。

●べたがけについておとうさんに聞いてみました。
 大平家のべたがけは同じものを30年(いやそれはないな。でも、それ程長く丁寧に使っているらしい。)使っているとのこと。使っているのは「サンサンスクリーン」の留め具(1m間隔)付き、端処理してある特注品。これは防虫効果はそれほどないらしい。確かに目合が1mm以下ではないのでそれはないだろう。他にお勧めは「アイサイカ(感じは愛菜家かな)」というやつらしい。
 でも私は違うのを使おうかな。

●池。
 前回、池に水を入れてたけど、この時期のある夜、カエルが一斉にでてきて卵を産んでいくそうです。研修生の話によると、実際、その前、やけにカエルが目に付き、騒がしくなって、夜中に行ってみたらカエルがうじゃうじゃと重なりあっていたそうです。都会の、こんな小さな池でもそーなんだそうです。

●「苗が焼ける」
 芽がでてすぐに強い光に当てると葉が茶色くなってしまうんだそうです。だから、1日目、適当に遮光して、2日目に夕方から直射日光をあてるそうです。

●「カブを播きたいんだが、、、」
 今週は畑の方はって聞いたところ、そう言ってました。

●「びよ〜んと徒長した苗はポット上げの際、深植えしていいのか。」
 基本的にはダメだそうです。その時は茎を蛇のようにとぐろを巻かせて深植えせずに移植するんだそうです。今回はわざわざ私のために寒くて苗作業は差し控えたいところ、その作業を見せてくれました。やらせてくれました。、、、なるほど+感謝。

●自分が作業方法でどっちを取るか悩んだ時、あやふやな事が出てきた時、信頼できる聞ける人がいると(その方法を取らなくても)安心する。これは非常に有り難い。、、、と、思った。