'03/06/14(土)<ほぼ曇り。16時頃から雨で作業終了。>

●今日の作業。朝市。キュウリ誘引。トマト天井ビニールの紐掛け。ナス、ピーマンの堆肥マルチの草取り(抜き)。枇杷収穫。トマト誘引。

●10時頃、世田谷に着いたら、おとうさん、研修生3人が朝市に行っていた。で、朝市の方に少し顔を出して、畑で作業。
 ※朝市、、、等々力付近の農家が集まって年2回くらい、東急大井町線等々力駅すぐ近くの玉川総合支所で午前中だけやっている。普通に市場出荷している農家、花生産農家、加工食品を売る農家と、参加農家はいろいろ。ちょっと面白い話として、大平農園の「城南小松菜」は若葉会(大平農園を中心とした生産農家と世田谷付近の消費者からなる会)に属している人しか食べられない(という契約になっている)。が、この朝市だけは不特定の人が買えるんです。

キュウリ誘引
 大風が吹けばキュウリ(の植物体)が支柱から外れてしまう可能性が高いらしく、50cm位の藁(作業前に藁をしっかり濡らして軟らかくしてからやっていた)を使って細かく誘引してあった。、、、なかなか手間がかかる。
 おかあさんのとの雑談のなかで、「きゅうりは他の果菜類に比べて、大きくはないが、早いうちからコツコツ収入に繋がる野菜だ」って言ってました。、、、なるほど。

堆肥マルチをしてもやっぱり生える草
 
やっぱり生えるんです。堆肥マルチの厚さに比例します。とは言っても、やっぱりだいぶ草を抑え、手で抜く気になるくらいの程度です。堆肥マルチの厚さの分だけ茎を伸ばして地上に出て来る草なので抜き易いです。でも、そんな草でも大きくなってしまったものは、抜く時に、堆肥マルチを蹴散らかします。

枇杷収穫
 
カラスに食べられる前に収穫したいとの事で、今日の作業の中では優先順位が高かった。よく通りがかりの人に「食べられる?」って聞かれるらしい。「食べられない」って答えるそうな。ま、とにかく、(ほんとは毎日とった方がいいいらしい(通りがかりのおばちゃんが言っていた)が、そこまで時間を割けないので)色のいいもののほぼ取った。上の方の実は色が良く、見ただけで美味しそう。食べてみたらやっぱり美味しい。これじゃあ、カラスも通りがかりの人も狙うはずだ。ちゃんと栽培する場合はもっと手間をかけるだろうが、手間をかけなくてもこんなに美味しいとはしらなかった。案外簡単そうだ。植えとけば枇杷が食べられそうだ。時期が来たら私もやろう。

a b c d

a;葱(牛の角)苗、草取り完了(少し残ってるけど)。やっぱり太いの〜。
b;先週から腐りだしたレタスの今。
c;植木の様になっていたニラが刈られていました。
d;先週もここに置かれていた南瓜。植えないようですね。 右のやつはオクラ。食べごろのオクラ1つなってました。

e f g h

e;とうとうキャベツが片付けられました。
f;スイカに堆肥マルチ、その上に敷き藁がしてありました。堆肥マルチだけでもいいんだけど、やっぱり敷き藁をした方が良いとの事です。この上に更に堆肥マルチをする可能性もあるようです。ちゃんと育っていました。が、俺のスイカは止まっています、同じものなのに。スイカの右にはタケノコ芋が定植してありました。先週から定植してあったらしいです。
g;キュウリ。すでにここまで育ちました。芯止めの時期もすぐ来そうです。芯止めして、その下から出て来るキュウリを当分収穫するそうです。でも、2回目のキュウリの播種を計画してるみたいです。先週までは短いけど十分な太さのものが多かったけど、今週は細くて長いものが目立って来た気がします。
h;ナス、成りだしました。既に一回、収穫したそうです。

i j k l

i;採られている葱坊主がありました。十分に開いて、黒い種が見えたものから採っていくのかな。
j;小さい方のハウスのビニールが剥がされていました。育苗作業の片付けが始まったのかな。
k;と、思ったら、ハウス支柱にニガウリが絡ませてありました。先週あれだけ絡まっていたニガウリを解いて絡ませたようです。がんばったな〜。
l;残ってた苗。左上奥から玉レタス、トマト、三尺ささげ(か、何か豆類)。全部廃棄だと思うんだけど、来週来たらレタスとか植わってるかも。

m n o p

m;残った苗、がんのみ。
n,o;種採りにとった葱坊主。
p;足場、、、何かやるんだろうか?

q r s

q;パセリはこの時期にトウ立ちするのね。
r,s;ひさびさに、値段を撮ってみました。