'03/06/21(土)<梅雨の中休み2日目の晴、、、暑っつい!>

●着いて直ぐの畑の巡回

(今シーズン)葉もの用の畑が葱苗と春菊を残して全て(通路までも)耕起してありました。今週、YAまくらさんが乗用トラクターでやったそうです。
同上。
葱苗。やっぱり、いつみても、(自分のと比べて)太い!
手前からバジル、(Iのうえさんから貰った)筍芋、スイカ。この時期になって(自分の畑と比べてみて)畑の力の差を実感してます。こんなに違うなんて!「全く」と言っていいほど、自分の畑の野菜が育たないなんて!
ピーマン。キュウリのネットが掛けてありました。これでピーマンの施設完成。
ピーマン成ってました。昨日、落ちてしまったピーマンを収穫したそうです。明日あたりに初収穫でしょう。
オクラ(甘とう美人)もこんな感じ。
ナスもキュウリネットを掛けて施設完成。昨日、手入れをしたそうです。手入れが遅かったので、五株ダメになってたそうです。根元から何かの理由で折れて枯れたそうです。
実は普通になってました。、、、俺のところは、、、(涙)。
粉砕機がぶっこわれたので粉砕はとまってましたが、それでも、しっかり、切り返しが行われてました。
初めて赤い実を発見!、、、聞いてみたら、定植時に既に成っていた実は既に収穫したそうです。いつも、その収穫があって、その次から本格的な収穫が始まるんだそうです。今、赤くなっているのは桃太郎エイト(だったっけかなあ?)だそうです。
、、、そーいや、天井のビニールを補助する紐が一部外れていた。、、、あそこは俺がやったところだなぁ、、、。
種取り用葱。、、、そーいや、草が全然出ていない。でも、この空間にはトラクターが入って行ける道がない。、、、と、言う事は、隣のトマトを定植した頃に起して、それ以来起していないのに草がないの?、、、これが、種の全然落ちてない畑なのか?、、、と、思ったら、YAまくらさんがうまい事、乗用トラクターで入って行って起したんだそうです。、、、な〜んだ。ちょっと感動して損した気分。
葱の二回目の種取りはしていないようです。
小さいハウスの今。中にある苗(のようなもの)はもう定植しないでしょう。
聞いてみたところ、もう、苗床は必要ないので、分解して、落ち葉類をどこかに山積みにしてもよい時期だそうです。
大きい方のハウス内。右手前がトマト。左手前がピーマン。こっちも廃棄待ちです。
が、トマト苗に完熟トマト発見。実が取れてしまう育苗用の土。、、、すごい!成っているのは桃太郎エイトらしい。
ピーマンの奥に「よまき(収穫後半用)」の八丈オクラとつばさ(キュウリ)。この作型のキュウリは春播きのきゅうりと比べてあまり成らないんだそうです。
おくら、、、俺の八丈オクラは非常に発芽率が悪い。、、、その当りをおとうさんに聞いてみたら、「オクラは土が乾いてはいけない。うちでは1日に3回水を撒く」と行ってました。、、、なるほど&やっぱり。
井上さんから貰った筍芋。だいぶ水分がなくなって、萎んでました。
知らないうちに葡萄がぶら下がってました。

しだれ梅のしたにいい香の実が落ちてまた。すもも?(梅の木なのに)って思ってしまいました。食べてみたらテキトーにおいしい。これが、完熟梅だそうです。暦の入梅過ぎたら食べられるんだそうです。、、、知らなかった。
これが、美味しそうな香を出してる完熟梅。
どーも、他の木の梅よりこの木の完熟梅は美味しいようです。
収穫もされてました。、、、って言うか、前に取っておいた梅が黄色くなってしまったのだろうか?
今日の販売野菜。
値段。
今日の作業の結果その1、、、なかなかしんどかった也。

●今日の作業。、、、キュウリ収穫。キュウリと八丈オクラのよ播き(春播きの次の播種)。春菊播種。葡萄剪定。植木畑、葡萄、苺の除草。私がやったのは除草。

○葡萄、、、たぶん、時間があれば葡萄棚が近々綺麗になるでしょう。

○よ播きキュウリ、、、小さい苗(お父さんは指で5cm位を示してました)で定植するのだそうです。でも、よ播きのキュウリは春播きのキュウリに比べて収量がそれほどないそうです。※よ播きの「よ」はどういう字を書くのか?聞いてみたら、知らないって言ってました。

○会話の中でいろいろ小さい事を聞いたんだけど、、、とりあえず、今、メインの作業は

除草

のようです。