'03/08/30(土)<曇り>

●畑回り

a b c d

a;牛の角。先週定植した苗。特に最後の2、3畝は若干、弱そうな苗も植わってます。、、、って言うか、私が何だか捨てられず植えてしまいました。、、、なのかも。だから、それなりの生長をするでしょう。
b;こっちが牛の角の初めに植えたところ。今週、一回目の土寄せをしたようです。ある程度、葉が立ちはじめたところまで土寄せしてました。先週植えたところは土寄せしてなかったな。
c;葱のとなりの春菊。トウ立ちし始めたようです。もしかしたら収穫するかもしれないけど、基本的には期待していないみたい。、、、にお父さんと話してて感じました。
d;胡瓜の手前、、、草抜き終了。2番目胡瓜、、、こんな感じ。夏播きの胡瓜は春播きより収量が少ないって聞くけど、大平農園内の人に聞いてみると、やっぱりそのようです。

e f g h

e;筍芋、、、草を取って土寄せしたみたい。、、、参考に、、、お父さん「条間が狭過ぎた。次に土寄せする土がない。」って。細い茎は切ったようです。それが証拠に→l;。
f;西瓜と南瓜、、、南瓜が枯れた西瓜の領域にはってきてました。先週片付けた一番目胡瓜の蔓が西瓜のところに置いてありました。その意味はあとで聞いてみんべ。
g;h;たらふく小松菜(たぶん)が播かれました。「この時期に大量に播くのか〜」ってちょっとびっくり。

i j k l

i;ナタ豆。、、、俺もナタ豆を播いた。で、気付いたが、ナタ豆って美味しいのに収量が低い。これでも自家消費分ぐらいしかとれないだろう。聞いてみたらやっぱり、大平農園でもナタ豆は収量が低いらしい。、、、でも、見た目とは裏腹に、なんだか美味しいんだな〜。
j;手前から一番目胡瓜後、オクラ(八丈おくらではなく普通のおくら)、ナタ豆。、、、オクラが今週はバカなりだそうです。気付かぬうちに大きくなってたんだろう、でか過ぎて硬〜いオクラがたくさん肥馬屋前(野菜を販売してるところ)に置いてありました。でも、仮に普通の品種のオクラでなく八丈オクラだったら同じくらいの大きさでも美味しいらしいんだよね〜。
k;ピーマン。品種は「京波」。大平農園では赤くなった(意図的に赤くなるまでまって)ピーマンも収穫販売するんだよね〜。でも、普通のピーマンって赤くなっても十分食べられるんだろうか?、、、これは自分で確認したいところだ。
l;筍芋の切り取った茎が捨ててあった。

m n

m;トマト隣で、種取り用葱が植わっていたけど草むらになっていたところはすきこんだんでしょうね。
n;ハウス内の、2番目の、8/19播種(だったかな)のブロッコリー、キャベツ、レタス(だったかな)。

q r s t

q;r;s;t;秋冬用キャベツ、ブロッコリー、レタスの一番目播種分。こんな感じです。なんだか、一度乾かしてしまったように見える。

u v w x

u;ハウス横の朝顔とどじょういんげん。Mrs.KAとうさんが朝顔に反応してました。「花が全然違う」って。すご〜く欲しそうでした。確かにお父さんがマニア的な朝顔の種を播いていたので、小一の夏休みの理科の観察の朝顔とは違うようです。朝顔が奥深いとは今まで気が付かなかった。
v;先週、食卓に並んでいた、ウコッケイ(ペット)小屋隣の葡萄。
w;植木畑の葡萄。お父さんが言ってました。品種が違うんでしょう、ウコッケイ小屋隣のものより、こっちの方が断然美味しいんだそうです。
x;柿が、、、こんな時期。

●おとうさんおかあさんに聞いてみた事。

○「怠け者のせっくばたらき」、、、師走とか盆に限って働きたくなって働いちゃう人を言うんだそうです。だいぶ前に聞いて、「それって俺じゃん。その気持ち、すごくわかる。」ってその時思ったんだけど、フレーズが思い出せなかったぁ。

○大平農園のトラクターは二点リンク。、、、で、ロータリーが付いてます。脱着不可能なロータリー専用トラクター?、、、聞いたら二点リンクでもそれようの作業機が付けられるそうな。、、、俺のやる農業にはこんなトラクターが合ってそうで、、、欲しいぃぃ。

○「うらなり」。、、、この言葉、よく聞く。「あんまり良くないものである事はわかるんだけど、正確には何だべか?」って思ってたんで聞いてみました。そしたらびっくり!知ってる人は普通に知ってるんだろうけど、私は知らなかった。「うらなり」って「裏成り」って書くんだと思ってたけど、「末成り」ってかくのね。(流行に乗るわけではないが、)へ〜〜〜。

○もう1つ、胡瓜の「節成り」。、、、私の胡瓜のイメージでは胡瓜は節になるのが当然。だから、なんで当然の事をわざわざ「節成り」と言うのか?何か意味あんの?、、、って。お父さんが言うには昔の胡瓜は節成りではなかったそうで、だから、最近の胡瓜を節成り胡瓜と言うそうです。節成りでない胡瓜を見た事がないんで良くわからんかった。、、、そんな事なだけだったのか。

●今日の大平農園の作業。

○手当たり次第の草取り。
○胡瓜の整枝。大平農園の胡瓜の整枝は親蔓一本仕立ての側枝は二節残して摘芯。
○三回目の秋冬用キャベツ、ブロッコリーの播種。今回は畑に播種。播種後潅水。約70cm幅の畝を作り横溝を15cm間隔に切り、そこへ条播き、覆土。発芽して適当な大きさになったら隣にまた畝を作って間引き+定植して株間15cm程度にして、また、適当な大きさになったら、本定植、、、な感じなのだそうだ。

●今日の大平農園の感想。

○何だか西瓜をたらふく食べた日。私の持参した、作った、小玉系の紅しずく(タキイ種苗の種)。と大平農園の黒太郎。、、、一言で言うと、、、「西瓜の味」を感じたぜ!、、、それから、、、「外で喰う西瓜はおいしい!」。

今週はこのへんで。