'03/11/01(土)<朝まで小雨でのち曇>

●畑巡回

a b c d

a;牛の角、、、は、今、こんな感じ。
b;ブロッコリーとキャベツ。定植期にはどれがブロでどれがキャベだかわからなかったが、ここでハッキリ。気になる虫喰いは今のところ、なし。
c;白菜。チョウチョが葉にとまって休んでます。中央左あたりに欠株があるが、どうしてだろうか?右の大東京べかながあったとこには堆肥が敷き詰められてました。来週にはどうにかなってるんでしょう。
d;大根、2品種。

e f g h

e;一番右の黄緑がキャベツのはじめの苗床。ワタクシ的には定植したい!その左横がブロの2番目の苗床。こっちは株間15cm弱。、、、これはこんな環境でどうなるのかな?とれないのかな?左が1番目に定植したキャベ&ブロ。
f;こんなものがぶら下がってるの発見。「マルメロ」だそうで、カリンの原種に近いもの、、、と、おとうさん言ってました。
g;大きい畑のキャベ&ブロ。
h;大きい畑のキャベ&ブロ。右の生育の良かったのはどうやら、ブロだったようだ。左は未だに微妙。

i j k l

i;1番目キャベ&ブロとたけのこ芋の空間にもべたがけで葉ものを定植したようです。
j;こちらも葉もの。
k; 右、小松菜。中央、春菊で、先週手押し除草機で条間を除草したやつ。先週全く除草してなかったら雑草と背比べなのだろうけど、、、ま、こんな感じでした。雑草も混じってるだろうけど、格段に収穫しやすく、光を受け易くなったと思われます。左奥がウコンとちょっと見えづらい(っていうかこの絵では見えない)けどニラ。
l;右奥が現在のナタ豆。中央がなにか葉ものでベタがけ。左手前が春菊。こちらも先週、手押し除草機「たがやす」で除草済で、こんな感じ。、、、先週の手間でこんな感じなら、、、悪くない。

m n o

m;右手前がl;と同じ除草済春菊。中央が葉もののベタがけ。ベタがけの奥がレタスでその上が先週までピーマンが植わってたとこ。ベタがけの上には風対策でトマトとかの支柱とし使ってた鉄パイプ。
n;レタスと先週まであったピーマンの跡地。でもなぜかシシトウだけ残ってました。「なぜ?」って聞いたら「食べたいから」だって。
o;手前がシシトウ。ベタがけのところは先週まで茄子があったところ。冬に向かって空き地は「尽く葉もの!」ってな感じです。

p q r s

p;q;こちらも葉もの。先週、小松菜や雑草の大きさに対して「手押し除草機で除草するにはちょっと早いかな?」って思ったけど、試しに一部除草してみました。が、今週はその成果があまり目に見えてきませんでした。今後その成果が現れるか、それとも、先週の苦労が無駄だったかが分かるでしょう。
r;手前は法蓮草のベタがけ。奥の方は何かのベタがけ。
s;ヤーコン。左右の株が小さいのは、研修生Kに草として刈り取られたものの生き残った、、、ってな感じだから、、、ね。

t u v w

t;春の苗床に大平家の(主に)けやきの落ち葉、投入開始。畳の枠は毎年壊しては新しく作ってたけど、今回はハウスのビニールを剥がさなくて、そのため、雨にも打たれずにしっかりしてるので、作り直さず使うみたい。枠は十分しっかりしてるから私でもそうするでしょう。でも、小さいハウスの方はビニールを剥がしてニガウリを這わせたりしてたから、枠は雨に打たれててフニャフニャだから作り直しかな。ま、とにかく、来期の準備が”スタート!”したようです。
u;v;金曜日の個人会員用野菜。
w;植木の畑で泊り込み研修生Kと吉NOさん(中央に人陰あり)が草取り開始。私は私用で撤収。土の状態が良ければ茄子跡に何か播こうとしてたみたいだけど、朝までの小雨で水分が少しだけ過剰だったのでやめたようです。もしかしたら昼から播いたかも。

●隼人瓜。、、、若葉会の会員の方で九州出身の方がいて、その方が隼人瓜が食べたかったんだそうです。で、先週、おかあさんから頼まれていたんで、私の畑にできた隼人瓜を2つ持っていきました。持っていったのは白い隼人瓜。他にきれいな緑色のものがあるらしいです。隼人瓜、、、"昔、農家"ってな人はだいたいの人が知ってるようです。でも、私、というか、我々の世代と言うか、は、知らない人が多いんじゃないかな。この時期になると何故かなんだかたくさんぶら下がるんだってな事を知ってる人はみんな言います。、、、てな感じです。

今週は畑の現況公開とワタクシ的思った事で終わり。あしからず。