'03/11/15(土)<曇、午後一時小雨。>

●畑の巡回。

a b c d

a;牛の角収穫開始。右の一本、残してあるのは春に種を取る為のもの。見た感じ、去年と同程度の出来な気がするが、おとうさん曰く「5割」だそうです。葉の丈が短いそうです。ちなみに、普通、関東で売られている葱なら白い部分を長くする栽培をしてそこを可食部分とし、緑の葉は食べない。けど、牛の角は緑の葉も食べます。
b;小さな畑のブロッコリーとキャベツ。
c;白菜。、、、と思ってたけど、山東菜かな。
d;ヤバそうな株二つ発見。どうなるんだろう?

e f g

e;大根。
f;キャベツとブロッコリーの苗。だいぶでかくなってたけど、本日、抜き取り本畑定植。小さい苗は束のまま植え直しておき、少し経って根が出てきたら、補植用に使うっておとうさん言ってました。
g;一番最初のキャベ&ブロ。この後、本日草取り。もーそろそろ割れそうなきゃべつがあったりもした。

h i j k

h;苗の状態の良かった方のブロッコリー。除草土寄せしてある条間あり。少し時間ができるとやってるそうな。生長の良い部分は踏み入ると葉が折れる感じ。
i;虫に喰われて葉脈しか残ってなかった方の苗を定植した方のブロ畑。この後、本日草取り。筍芋の方も一部、本日草取り。
j;「f;」のキャベツとブロの苗を植えた所。ふにゃ〜ってなってるけど、この後、夜、雨が降る予定。、、、だから、今日定植したのです。
k;こんな感じて定植。小松菜用の線引きトンボで線を引いて一本おきにぼかしを撒い後、適当な深さに定植。因に左からカミSAワさん、カTOウの奥さん、イWAサキさん、KAッちゃん。

l m n

l;春菊。条間に草がだいぶ出てきたけど、草に負ける前に収穫でしょう。
m;春菊。こっちは収穫が始まったようです。収穫した部分は御覧の通りロータリーかけてありました。
n;レタス。溶けてるのは無いね。

o p q

o;p;トマト跡の小松菜と春菊。んんん、いいんだか悪いんだか、、、。トマト跡ってのも関係あるんだろうか?とにかく御覧の通り。雑草も小松菜春菊も小さい段階での除草もはっきりした効果を確認できず。
q;べたがけ法蓮草。法蓮草の生長で少しべたがけが盛り上がってきました。

r s t

r;銀杏の水への付け込みが始まったようです。
s;柑橘系の木と何かの植木が植えてありました。小さなハウスの横の植木のあたりを整理してたら昔買った苗がでてきたそうです。
t;昨日の若葉会個人用野菜の値段。

●昼飯。おとうさんの親戚の福TAのおばちゃんが天婦羅してくれた。その中に一つ、分からないものがあった。聞いても「秘密だ」って。、、、小さな話だが、わからん。

●本日ビー研発表会&解散。ビー研とは大平農園に土曜日になんとなく集まってくる連中で大平農園をちと借りてやっている自ビール研究会。一次仕込みは9月27日。瓶詰めは10月4日。で、本日試飲。私も今までいろいろ作ってるがこれは非常に日本人の好みにあったビールだった。ビールの元はブラックロック社のイーストインディアペイルエイル。その宣伝文句は「かつて在印の英国人に愛された 程よくホップをきかせた独特の味」。エドメ社レッドエイルと一緒に私の自ビールのメイン種にしようかな。
 とにかく、今回、ビー研に場所と時間とかわりだねおにぎりと刺身二皿を提供してくれたおとうさんとおかあさんに感謝!。そしてビー研解散。次は小麦粉研?蕎麦研?
 それにしても今回の自ビールは美味しかった!参加者の過去もびっくり仰天!さ・す・が!

●土曜日の作業は久しぶりだった。面子に会うのも久しぶり。、、、久しぶりだったんで作業が終わっても余力を残してる気分だったのは私だけだろうか?

以上かな。