'03/12/13(土)<温かい冬の晴>

●畑まわり。

a b c d

a;今年始めて世田谷の大平農園で降霜確認。
b;c;ブロ&キャベ。、、、霜でいも虫も全滅しただろうかぁ〜。
d;山東菜。見た感じ、結束したくなってきた。

e f g h

e;大根。
f;大きい畑のブロ。季節が季節だし、目立った生長もないけどね。
g;たけのこ芋。霜が降りはしたけど、里芋系の葉が枯れ上がるまではいかなかったようです。それにしても、隣の小松菜、霜に降られてると、なんだか美味しそう。
h;このにあった春菊は収穫終わりで、ロータリーかけてありますね。ブロッコリー、キャベツの奥の盛り上がったべたがけは先週から収穫中の小松菜。

i j k

i;大きな畑の中央のべたがけの状態。
j;奥の方ではまだナタ豆が緑を保ってます。ナタ豆手前にあった草で収穫しづらそうな春菊も収穫が終わってロータリーがけされてました。
k;レタスの感じ。

l m n o

l;m;n;左の方がトマト跡の2回目のべたがけ。中央が収穫中の春菊。奥が先週、草取り作業をしたべたがけ法蓮草。
o;上記の収穫中の春菊の感じ。

p q

p;堆肥場の脇になんとなくはえてるヤーコン。霜でやられ始めたみたい。
q;一番若い堆肥(堆肥と言うよりはまだ選定屑を粉砕したものの山)の湯気。

r s t


r;s;先週まではまだ秋が残ってたような気がしたけど、今週は屋敷のケヤキの葉もほぼ落ち、完全に冬に入ったような気がしました。
t;これは腐葉土を篩う道具。雨ざらしになってました。おとうさん「あと一年使えるな(私も使えると思った)」って言ってたけど、はたNOさんがバキバキっとぶっ壊して当分使えるように直してました。立派な篩になったぁ!

u v w x

u;v;w;もみじが終わってあとはいちょうだけ。主役が移った。
x;先週ハウスの中に材木があったので何に使うかと思ってたらこんなになってました。お母さん管理の観葉植物の温室の台。はTAのサン作。

y z zz

y;z;zz;金曜用意の野菜。

●今日の作業。

1、畑を廻って10時前に大平家母屋へ。泊まり込み研修生、落ち葉掃きほぼ終わり。私はハウスや植木の畑を廻ってなんとなく銀杏拾い。
2、土曜日の皆さん続々登場。ある人は畑を見に行ってそのまま草取り。ある人は銀杏拾い。
3、遅めの朝食。何故か私もいつも頂いてます。たいした事やってないのにいつもごちそうさまです。
4、おとうさん、今日の作業発表。「今日は人がたくさんいるし天候も良いから焼き土!」
5、焼き土製造開始。同時に銀杏拾い。

●焼き土。
 私は去年に続き2回目。
 焼き土の土は腐葉土は'01年の秋に掃いて集めて、'02年の春に育苗のベット(厚さ30cmの敷きふとんみたい)に使ったものを、'02年秋に屋外に山積みしておいて、'03年の今、腐葉土化したものをです。
 焼き方は去年同様。

●大平農園的には久々に暗くなるまで焼き土。久しぶりにYOしのさんが来ました。

●だいぶ銀杏も落ちたので銀杏を屋根から落として拾いました。、、なぜだろうか。去年よりも臭く感じない。

●木、金と私の就農の事で色々あったが、そのあたりで、鬱憤が溜まってたので大平の食卓でストレスを発散させて頂きました。YOしのさんやSUずきさんにも協力してもらいました。なんだか大平家に気分転換に行ってて、すみません&ありがとうございます。その続きで、「計画書の変更点、収入はどうか」のあたりの、計画書の参考に成りそうな話をお父さんお母さんに聞かせて貰いました。

●若葉会ではだいたい、一家庭年間とおして平均1300円くらい。安い時で800円。一度の配達で別に運賃400円かかり、それはそのまま運送会社へ。だから、800円を下回る時は運賃が高くつくので配達は中止になる。、、、そんな感じらしい。

終わり